保険料控除制度
2.保険料控除証明書の概要
3.保険料控除証明書見本
(1)ご契約・ご継続年 |
保険証券等の下または右横に「保険料控除証明書」を付属しています。保険証券等から切り離してご使用ください。 保険証券付属の「保険証券(見本)」 |
---|---|
(2)ご契約・ご継続年の翌年以降 |
毎年10月中旬〜下旬にかけて、ご契約住所あてに「保険料控除証明書ハガキ」をお送りしています。 「保険料控除証明書ハガキ」見本 |
4.保険料控除証明書の再発行手続き
5.保険料控除証明書の電子発行
日本損害保険協会(社外サイト)に掲載されている「保険料控除証明書発行サービス」で保険料控除証明の「電子データ(電子的控除証明書)」をダウンロードすることができます。ダウンロードしたデータは「e-TAX」「マイナポータル」等でご利用できます。
国税電子申請・納税システム(e-TAX)、マイナポータル連携の概要は「国税庁ホームページ」をご確認ください。
マイナンバーカードを利用しないお手続き
「保険料控除証明書発行サービス(外部サイト)」をご利用いただくことで以下のお手続きが可能です。
- 年末調整時に勤務先に電子データを提出(発行をお急ぎの方は即時で取得が可能です)
- 「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」利用時に、申告書に添付
- 国税庁HPで印刷が可能な「QRコード付証明書等作成システム」で印刷をし書面で年末調整に使用
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
- QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
ご留意点(はじめにご確認ください)
- 本サービスの受付期間は毎年10月末~確定申告〆切当日までです。
-
以下の場合、本サービスをご利用いただけない場合があります。
- 団体契約、団体扱契約の場合
- 当社への登録住所の郵便番号が不明な場合
- 本サービスから電子データを取得された場合、翌年度の「保険料控除証明書ハガキ」は送付されません。翌年以降は、ご登録のメールアドレス宛に本サービスのリリース案内をお送りしますので、本サービスから電子データを取得してください。
お手続きの流れ
- Step1 本サービス利用に必要なお手続きと準備
電子データ発行する際はマイページの登録が必要です。
「保険料控除証明書発行サービス(社外サイト)」トップページの「新規登録」からマイページを作成してください。
マイページの作成にはメールアドレスの登録が必要です。<お手続き時にあたって準備いただくもの>
■対象となるご契約の証券番号
■メールアドレス
- Step2 電子データのダウンロード
Step1で作成したマイページで、控除対象となるご契約をご確認いただき電子データをダウンロードします。
<ご注意>
ダウンロードした電子データファイル(XML)を開くと勤務先指定のソフト等に添付する際に、エラーとなる場合があります。
電子データファイル(XML)は開かずにご使用ください。 データをご確認される場合は、以下Step3の「書面で提出」のリンク先にある
「国税庁HP・QRコード付証明書等作成システム」をご利用ください。
- Step3 電子データの利用
以下の方法でご利用が可能です。
電子データのまま利用
年末調整勤務先指定のソフトや年末調整控除申告書作成ソフトウェアを使用して、取得した電子データ(XML)を申告書に添付して提出します。
確定申告取得した電子データ(XML)を申告書に添付して送信します。
書面で提出
「QRコード付証明書等作成システム」を利用して、電子的控除証明書等を書面で出力し、提出します。
※パソコンでお手続きください。スマートフォンは対象外
「QRコード付証明書等作成システム」「勤務先指定のソフトウェア」「年末調整控除申告書作成ソフトウェア」および「e-Tax」のご利用に関するお問い合わせは、それぞれのお問い合わせ先にお願いします。
マイナンバーカードを利用したお手続き
「マイナ手続きポータル」をご利用いただくことで以下のお手続きが可能です。
- マイナポータル経由で年末調整・確定申告
- 年末調整時に勤務先に電子データを提出
- 「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」利用時に、申告書に添付
- 国税庁HPで印刷が可能な「QRコード付証明書等作成システム」で印刷をし書面で年末調整に使用
- マイナポータルを用いた年末調整・確定申告について詳細は国税庁ホームページをご確認ください。
ご留意点(はじめにご確認ください)
- 本サービスの受付期間は毎年10月中旬~確定申告〆切当日までです。
- 前年に本サービスで電子データを取得されたご契約の場合、本年分の保険料控除証明書の電子データを毎年10月以降に自動交付いたします。自動交付が完了しましたら「電子交付完了のお知らせ」メールを、ご登録のメールアドレス宛に送付いたしますので、メールに記載されているURLから本サービスにログインしてください。
-
対象となるご契約の証券番号・契約者氏名(カナ)は正しくご入力ください。
- 証券番号は英数または数字のみ、9~10桁となります。
- 全桁を英数半角(英字は大文字)でご入力ください。
-
以下の場合、本サービスをご利用いただけない場合があります。
- 団体契約、団体扱契約の場合
- ご利用申込いただいた方が契約者ではない場合
- マイナンバーカードの券面事項と当社登録の契約者が情報同一でない場合(旧漢字、旧姓の場合など)
お手続きの流れ
- Step1 本サービス利用に必要な準備
マイナポータルをご利用いただくにあたり、以下をご準備ください。
<お手続き時にあたって準備いただくもの>
-
■マイナンバーカード
※次のパスワードの入力が必要です。
利用者証明書用電子証明書のパスワード・券面事項入力補助用パスワード(いずれも数字4桁)
- ■マイナンバーカードの読み取り機能のあるスマートフォンまたはICカードリーダライタ
- ■マイナポータルアプリのインストール
- ■対象となるご契約の証券番号
- ■メールアドレス
-
■マイナンバーカード
- Step2 「マイナ手続きポータル※」からの利用申込の流れ
-
メールアドレスの登録
「マイナ手続きポータル※」利用申込からメールアドレスを登録します。
- 「マイナ手続きポータル」は「保険料控除証明書発行サービス(社外サイト)」トップページの最下部「マイナンバーカードを利用したお手続きについて」の「お手続きはこちら」からご利用ください。
-
利用申込用URLへアクセス
登録メールアドレスに「利用申込用URLのご案内」メールを送信しますので、メールに添付されているURLから「マイナ手続きポータル」へアクセスします。
-
契約者基本情報読み取り
マイナンバーカードをスマートフォンまたはICカードリーダライタで読み取ります。契約者基本情報(氏名、住所、生年月日、性別)を読み取ります。
-
契約者情報入力
「証券番号」「氏名カナ」を入力し利用申込をします。
申込完了後①〜③の順でメールを送信します。
-
①「利用申し込み受付完了のお知らせ」
お申込みいただいた内容を確認します。本登録まで1~3営業日ほどお時間を頂く場合があります。
-
②「本登録完了のお知らせ」
本登録が完了したことをお知らせします。
-
③「保険料控除証明書電子交付のお知らせ」
保険料控除証明書の電子交付が完了したことをお知らせします。
-
メールアドレスの登録
- Step3 e-私書箱連携
「保険料控除証明書電子交付のお知らせ」メールに添付されているURLから「マイナ手続きポータル」へログインし、e-私書箱連携をします。
e-私書箱連携を行うことにより、電子交付データをマイナポータルで取得できるようになります。
年末調整・確定申告にご活用ください。