事故時にはドライブレコーダーからお車の位置情報・速度などが自動で送信されます。突然の事故でお客さまは気が動転して、事故状況をご説明することが困難な場合があります。そのようなときでも、事故にあわれた場所や事故に至るまでの経路などの事故状況を正確かつスムーズに把握するため安心です。
- ※1通信環境等により事故にあわれた場所などを把握できない場合があります。
- ※2画面はイメージです。
「タフ・見守るクルマの保険プラスS」は、当社オリジナルの通信車載器とお持ちのスマートフォンを活用してお客さまの安全運転をサポートする自動車保険です。さらに、万が一のときは高度な事故対応サービスでお客さまをしっかりサポートするので安心です。
安全運転スコアに応じて、次回ご継続時の「タフ・見守るクルマの保険プラス」の保険料に運転特性割引を適用。ドライブの楽しさに、"得する"という新たな喜びが加わります。
●はじめて「タフ・見守るクルマの保険プラス」をご契約する場合は、B区分(下記参照)と同等水準の保険料からスタート!
●安全運転スコアに応じて、継続後のご契約の保険料が決まります。
ご契約のお車に設置した通信車載器で計測された運転特性情報をもとに安全運転スコアを算定し、継続契約に適用する「運転特性割引」の割引率を決定します。
安全運転スコアは運転特性計測期間中の走行における「速度超過・急アクセル・急ブレーキ」の発生頻度に基づいて算出されます。
「運転特性割引」は、ご契約のお車の運転特性計測期間(注1)中の「速度超過・急アクセル・急ブレーキ(注2)」の発生頻度から安全運転スコアを算定(注3)し、継続契約に適用する割引率(注4)を決定します。なお、「タフ・見守るクルマの保険プラス」の初年度契約(注5)(1年目)には運転特性割引は適用しません。
運転診断レポートは、1回の運転ごと、および1か月ごとの2種類があります。運転診断レポートに記載された運転アドバイスやアラート発生推移などを確認することで、これまで意識していなかった自分の運転の特徴(クセなど)を知り、具体的な要注意ポイントを把握できます。ご自身の運転の振り返りで、さらなる安全運転を目指します。
安全運転に必要な脳の働きのうち、認知と判断は20才をピークに低下します。
年代を問わずに楽しみながらできる最新の脳のトレーニングを、専用アプリで提供します。ゲームは全部で6種類!あなたも挑戦してみませんか?
安全運転につながる取組みにチャレンジすることでポイントが貯まるサービスです。貯まったポイントは、賞品と交換することができるため、日々の安全運転がもっと楽しくなります。
通信車載器が大きな衝撃を検知したときには、当社へ自動で通知し、専任オペレータからご連絡します。さらに、事故時の初期対応状況をご家族の方にもメールでご連絡します。
通信車載器が大きな衝撃(自力走行が困難と思われる程度の衝撃)(注1)(注2)を検知すると、自動的にコールセンターへ通知し、専任オペレータから事前にご登録いただいた緊急連絡先の電話番号に安否確認コールを行います。事故直後の初期対応に必要なアドバイスや、お車のレッカーけん引・搬送等の手配等、事故で不安を抱えるお客さまを迅速かつ的確にサポートします。
専用アプリでのご登録はこちらから
<iPhone>
<Android>
「事故緊急自動通報サービス」の安否確認コールが行われた場合などに、事故発生の事実やおケガ・救急搬送の有無をメールでお知らせします。これによって、連絡がなく帰りが遅いときも安心です。また、離れて暮らすご家族にとっても安心です。
見守りレポートのご提供
毎月の運転診断結果やアラートの発信状況などをレポートにして、スマートフォンやパソコンにお送りします。家族内で運転のアドバイスをする等、さらなる安全運転につなげてください。
高度な事故対応サービスで「事故発生」から「事故解決」までお客さまをサポート!安心しておまかせください!
事故の受付後の「初期対応」「相手の方とのやりとり」「示談交渉」まで、夜間・休日も平日と変わらない対応で24時間365日安心です!
事故時にはドライブレコーダーからお車の位置情報・速度などが自動で送信されます。突然の事故でお客さまは気が動転して、事故状況をご説明することが困難な場合があります。そのようなときでも、事故にあわれた場所や事故に至るまでの経路などの事故状況を正確かつスムーズに把握するため安心です。
2020年10月承認 承認番号:GB20A010589