保険始期日が令和元年10月以降のご契約についてのご説明です。

「女性のための保険 働くエール」は「所得補償保険」のペットネームです。
特長
同じ働く女性でも、家庭環境によって「働けない」ことによる不安の形はさまざま。
おひとり

ひとり暮らしで、家賃、食費・光熱費の支払いもあるし…。貯金がどんどん減ってしまうかも…。
ご夫婦

夫婦ふたりの収入=家庭の財布。夫の収入だけで、住宅ローン・家賃、食費・光熱費の支払いは足りるかしら…。
ご夫婦とお子さま

住宅ローン・家賃、食費・光熱費、子どもの教育費などの支払いは足りるかしら…。
あなたとお子さま

家賃、食費・光熱費、子どもの教育費の支払いはどうしよう…。元気な時と違ってシッターさんにも来てもらう必要があるかも…。家計が苦しくなりそう。
女性には、男性以上の健康リスクがあります。
- 女性は男性よりも多く入院・通院している傾向にあります。女性は男性よりも平均寿命が長く、ケガや病気のリスクが高くなるほか、女性ならではの病気にかかる可能性も。


保険金シミュレーション
- (注)設定できる保険金額には制限があります。詳細は「保険金額の設定等」をご確認ください。


